こんにちは!ウオノメです。
私事ですが、無職になってから始めたTwitterのフォロワー数が1000人を超えました!
そこで今回は、はじめての質問コーナーとして募集した質問について答えていきます!
それではいきましょう。
いつもありがとうございます!
以下、僕の選考状況(1月28日現在)です。
- 応募数:18社
- 書類通過:10社
- 一次面接落ち:4社
- 一次面接中:2社
- 二次面接〜最終面接中:2社
- 選考辞退:2社
現在は人材系・IT系で応募をしてますが、面接でなかなか苦戦しています……
僕は日本株と米国株を2:8の割合でやっているのですが、投資なら米国株が断然オススメです!
米国株は日本株と違って少額から始められる上に銘柄によっては利率も高く、アップルやマイクロソフトなど、業績が安定している会社も多いからです。
僕は現物で取引していますが、初心者が安定資産を築きたいのであれば、NISA口座を開設してETF(上場投資信託)を買うのが一番じゃないでしょうか。
詳しい説明はググってくださいw
最近は仮想通貨も流行ってますが、今から始めるのであれば利率が微妙(+手数料も高い)ので、僕は米国株を奨めています。
今すぐ逃げましょう!
むしろ、そのような環境で半年も働くことができた自分を誇っていいと思います。
僕も短期離職×2で現在就活をしているのですが、挫折してしまった理由をきちんと言語化して、それを繰り返さない工夫などを伝えれば意外と何とかなるなーと感じています。
参考までに、僕が退職を決意した時に背中を押してくれたスイさんの記事を紹介します。
自分の仕事ぶりを、自分で責めるな。私に必要だったのは「傷つけない」働き方
きっと自分に合う会社は世の中にたくさんありますし、結婚と同じで、最愛のパートナーと出会うための経験だと思えば辞めることも少しは楽になるのではないでしょうか。
偉そうにすみません!
…………実は1個下の彼女がいます。(えっ)
ニートのくせに遊んでんじゃねーよ!今すぐ別れろ!と言われるかもしれませんが、彼女には仕事を辞めたこと言ってないんですよねぇ……だって5日で辞めたんだもん……
去年僕の家庭のことでたくさん心配をかけてしまったので、今はとにかく転職先を決めて、それから白状しようと思っています。
ってことで非リアのみんな、ごめんな!
ありがとう。来世で結婚しような。
ということで、質問が全然来なかったのでわざわざブログを書くまでもありませんでしたが、これからも質問には随時答えていきたいと思います。
それでは、素敵な転職ライフを!